Translate

2021年5月3日月曜日

毎月分配ひさびさに

 毎月分配ひさびさに


 

私はいつか、投資をしていると、たとえば毎月分配型投信でも、分配金を支払っても蛸足にならず、基準価が分配前に戻ることがあると思っていた。ここのところ、世界景気が順調で、投資をしてから下がりに下がった投信たちも、それほど基準価が下がらなくなってきた。というより、分配を受けてなお、基準価が上昇するということもぽつぽつ出てきた。プロからみれば、ゴミ、といわれるハイイールド債やワールドリートなどである。一ドル百三十円のころから民主党政権の七十円台も過ごして、ようやく今、百十円プラスマイナス五円の世界にきた。私が投資を始めた頃は債権ファンドも絶好調で半期に一度ボーナス分配などだしていた。また、そんな時代が来るのだろうか。それとも、仕組み的にそんなことができないような運用となってしまったのか。今持っている毎月投信は、貯金の取り崩しと割り切っている。投信のメリットは大きな物になればなるほど償還や破産のリスクが減ること。個別株のように倒産で紙切れ、という心配はあまりしなくてよく、そして、タイミングさえよければ、元の価値が減らずに生活費が出せること。また、おそらくではあるが、使ったら減る貯金よりも、幾ばくかの原資が残ることが期待できる、といった点で生活のベースには毎月分配型投信を据えているというわけだ。増やそうというわけではなくできるだけ使い切る時間を長引かせたいという思惑からだ。



これが間違いだったわけで
やはり毎月分配はダメでしたわ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿